底土野営場・プラザ公園キャンプ場 利用再開のお知らせ
- カテゴリー
- 観光案内
カテゴリー
*底土野営場は、令和4年3月22日(火)から利用再開となります。
▼東京都ホームページ 環境局所管自然公園施設等の一部利用再開のお知らせ
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/03/17/52.html
◆ご利用に当たって
ご予約前に「底土野営場ご利用ガイドライン」をご理解の上、予約受付・利用申請を行ってください。
感染予防対策へのご理解ご協力をお願いいたします。1日当たりのご利用人数・組数に限度があります。
予約・利用申請は八丈島観光協会にて行っております。
新型コロナウイルス感染症対策に関する、ご利用の際の注意事項について
※陽性者又は濃厚接触者と判断された場合の待機場所(島内在住の方は自宅、島外在住の方は知人宅等)を施設を利用する前に確保し、施設利用中に陽性者又は濃厚接触者と判明した場合は、速やかに待機場所に移動できる方。
等々の諸条件が設けられております。
▼底土野営場ご利用ガイドライン・底土野営場利用申請書
https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/09hatijou/c/campbbq/campbbq.html
*キャンプ場の利用上限人数:10組40名(1組当たり最大4名まで)(令和4年5月11日更新)
*プラザ公園キャンプ場は、令和4年3月25日(金)から利用再開となります。
*プラザ公園BBQスペースは、令和4年5月9日(月)から利用再開となります。
▼八丈町ホームページ プラザ公園キャンプ場
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/kakuka/kensetu/kensetsu_plazapark.html
※陽性者又は濃厚接触者となった場合の島内の待機場所(自宅、友人・知人宅)を、施設利用をする前に確保できる方、施設利用中に陽性者又は濃厚接触者と判明した場合は、速やかに待機場所に移動できる方。
等々の諸条件が設けられております。
*横間東屋、乙千代ヶ浜東屋のバーベキュー施設は、令和4年5月9日(月)から利用再開となります。
▼八丈町施設の状況等(令和4年5月9日更新)
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/idc/facility.html
同じテーマの記事
-
八丈島観光協会【BBQ器材】レンタルのご案内
2022年05月13日
-
八丈島へご来島予定の皆様へのお願い
2022年03月23日
-
第56回八丈島フリージアまつり 3/19(土)~4/3(日)
2022年03月03日